診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ☆ | ○ | △ | × |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
△:9:00~14:00 ☆:オペ
休診日:木曜・日曜・祝日
「治療がどんな風に進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらではご来院から治療の終了まで、当院の診療の流れをご案内します。
来院されましたら、保険証と診察券(再診の場合のみ)を受付にご提示ください。その後、問診票の記入をお願いいたします。
診療時間 | 月曜・火曜・水曜・金曜 9:00~13:00/14:30~17:30 土曜 9:00~14:00 ※木曜日はオペ日です。 |
---|
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
---|
藤の丘歯科医院の診療は、患者さまのお話をうかがうところからスタートします。一人ひとりの想いを大切にしていますので、初めてご来院された日はトリートメントコーディネーターとじっくりお話しください。そして、あなたの想いを私たちに教えてください。
初めてご来院いただいた日は、これで以上となります。すぐに治療を行うことはありません。なお、「痛みがある」などお困りのことがある場合は、まずはその痛みを取り除くお手伝いをいたします。
次にご来院いただいた際は、治療計画を立てるために必要な「お口の情報」を集めていきます。
虫歯・歯周病の原因は、細菌です。細菌は小さくて目では見えません。細菌量や細菌叢などは個人差が大変大きくあります。唾液検査を行い、お口の中の細菌や、唾液の性質を調べ、個人個人の虫歯・歯周病リスクを可視化します。今後の治療計画や、予防、セルフメインテナンスにつながる大事な検査です。
検査器具(ミラー、探針等)を使ってお口の中を診たり、歯周検査(歯ぐきの検査)やお口のレントゲン写真(パノラマ写真、デンタル14枚)、お顔やお口の中の写真撮影などの検査を行います。
当院では「長くお口の健康を維持できるような治療」をモットーとしております。ご自宅でのお口のケアの状況をお聞きしたり、私たちが行っている予防メニューをお話ししたりします。その中で、患者さまが今まで気づかなかった新しい発見があるかもしれません。私たちとの出会いが皆さまの健康寿命に貢献できればと考えています。
前回ご来院いただいた際に集めた検査結果をもとに、歯科医師からお口の中の状況の説明や、治療計画をご説明。主に女性歯科医師が担当しています。
治療に対して不安なこと、わからないことなど、気にせずに何でも聞いてください。患者さまの生活がより豊かなものになるようライフスタイル・ライフステージ・価値観など総合的に判断して治療をご提案します。
治療計画に基づいて診療を進めていきます。
「どんな治療を行っているのか、わからない」ということがないように、コミュニケーションを大切に治療を行います。ご不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。
藤の丘歯科医院では、患者さまのお口の健康を支え、食べられる喜びや患者さまの幸せを守ることこそが大切だと考えています。そのため、「治療が終われば、それで終了」ということはありません。
定期的なメインテナンス、予防プログラムにも力を入れているので、ぜひお口の健康を一緒に守っていきましょう。お口の中の状況に合わせて、1~3ヶ月の定期的な検診を行っています。痛みがなくても気になることがあれば、お気軽にご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ☆ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~17:30
△:9:00~14:00 ☆:オペ
休診日:木曜・日曜・祝日