〒939-1302 富山県砺波市東石丸1-3
城端線「油田駅」出口より徒歩15分/高岡砺波スマートICより車で3分

診療時間
9:00~13:00 ×
14:30~17:30 × × ×

△:9:00~14:00 ☆:オペ
休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせはこちらへ

0763-34-5313

当院の虫歯治療

痛みの少ない、やさしい治療を行います

藤の丘歯科医院では、なるべく痛みを感じさせない、痛みの少ない治療を実践しております。痛みが苦手で歯科への受診をためらっている方も、安心して治療を受けていただけるように努めています。

治療中の痛みを軽減するために、麻酔をかけることがあります。しかし、その麻酔注射自体が痛い、苦手という方もいらっしゃいます。そこで私たちは、麻酔注射の打ち方にさまざまな工夫をしています。

例えば、注射の針が刺さる痛みを少なくするために歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を使用します。歯ぐきにあらかじめ麻酔をかけるため、注射針を刺す痛みが軽減されます。また、注射針は細ければ細いほど刺す時に痛みを感じにくくなりますので、より細い注射針を採用しております。

実際に治療が終わったあと、「痛くなかった」「怖くなかった」というお声をいただくことも多くございます。痛みが苦手な方も落ち着いて受診いただけるよう配慮しておりますので、どうぞお任せください。

痛みがなくてもお気軽にお越しください

虫歯は気づかない間に進行しやすい病気です。痛みがある場合は、すでに大きく虫歯が進行してしまっていることもよくあります。そこで当院では、痛みがなくても、少しでも気になったらご来院いただくことをお勧めしています。

「痛みがないのに歯医者さんに来てもいいの?」と気にされる必要はありません。なんとなく歯がしみる、歯の色が変色しているよう感じるなど、ご自身で少しでも違和感を感じたら、ぜひお越しください。健康な歯を保つためには、早期の段階できちんとケアを行うことが必要なのです。虫歯になったとしても、初期の段階であればすぐに治療が終了することもあります。

「痛みがないうちに来ていただくことで、痛い治療をすることなく歯医者さんを後にしてもらいたい」それが私たちの願いなのです。

歯を長持ちさせる、できるだけ削らない治療

歯という組織は削れば削るほど脆くなって、虫歯が再発しやすくなります。患者さまの生まれ持った歯を長持ちさせるためには、なるべく削らないで治療するということが重要です。

そこで当院では、健康な歯の部分をできるだけ残し、虫歯に侵された部分のみを削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」に取り組んでいます。

MI治療専用の器具

歯を削る際には、削りすぎないように回転数を制御できる機器を使用。また、MI治療専用の極細のバー(歯を削る器具)を使用します。

拡大鏡の使用

「拡大鏡」と呼ばれる歯科用のルーペを使用して処置をします。拡大鏡は肉眼よりも歯を大きく拡大して見ることができるため、より精密な治療が可能となり、歯の削り過ぎを防げます。

う蝕検知液

虫歯に侵された部分だけを識別できる薬剤「う蝕検知液」を使用します。虫歯に侵された部分を明確化してから歯を削ることで、本当に必要な部分だけを治療することができます。

こうした工夫を取り入れることで、患者さまの歯を少しでも長持ちさせる、なるべく削らない虫歯治療に取り組んでいます。

CR充填の流れ

  • 1 金属の詰め物が浮いて、隙間から虫歯ができている状態。
  • 2 ラバーダムをセット。金属の詰め物を外し、中の虫歯を確認します。
  • 3 う蝕検知液で虫歯を染色しながら、取り残しなく、虫歯を取り切ったところ。
  • 4 CR(コンポジットレジン)樹脂を充填して、形を整えたところ
  • 5 かみ合わせを調整し、研磨して完成です。
  • ※上記症例写真は保険診療のケースです。
CR(コンポジットレジン)充填 保険対応、自費診療21,000円~51,000円(税別)

治療の説明:虫歯を削った部分に、コンポジットレジンという材料を詰める方法。保険診療対応のものと、自費診療専用のものがあります。自費診療で使用する材料と方法は、接着、摩耗、色調などの長期安定性が保険診療より優れたものとなります。

治療のリスクや副作用:長期的に摩耗や変色が起こります。材料が固まる時にわずかに収縮します。セラミックと比較し材料強度が劣ります。この点から、大きな虫歯の穴や、力のかかる部分にはあまり向きません。

丁寧な根管治療で、生まれ持った歯を守る

虫歯が重症化して神経(歯髄)まで病巣が達した場合は、「根管治療」という歯の根の治療をしなければなりません。根管治療は雑な処置をしてしまうと、虫歯の再発や歯の根っこが折れるなどのリスクが高まります。場合によっては、歯を抜かなければいけなくなることもあります。

患者さまの生まれ持った歯を少しでも歯を長持ちさせるために、当院では丁寧な根管治療を心がけています。

拡大鏡やマイクロスコープで患部を確認

虫歯の再発予防のためにも、根管治療では「根管」という歯の根の内部の管の中に入り込んだ虫歯の病巣をどれだけ取り除けるかが重要です。根管は縫い針くらいの細さしかありません。そのため、歯科用のルーペや、マイクロスコープを使用し、根管の部分を拡大して確認しながら丁寧に治療いたします。

ラバーダム防湿

根管治療は、いかに無菌状態できるかも大切です。もし患部に唾液などの体液が付着し細菌感染が発生すると、虫歯の再発や痛みなど、後々のトラブルにつながってしまうこともあります。そこで唾液が侵入しやすい奥歯に関しては、処置を行う歯以外の部分をゴムのシートで覆ってカバーする「ラバーダム防湿」を行っています。治療している部分に唾液などが付着して細菌感染を引き起こすリスクを防いだり、歯や金属の削りカスなどがお口の中に入ったりすることを防ぐことができます。

精密根管治療

症例に合わせて、歯科用の顕微鏡であるマイクロスコープを使用した「精密根管治療」も行っています。マイクロスコープでは肉眼の5~20倍にして患部を診ることができ、より丁寧な治療を行うことができます。

マイクロスコープの日本の歯科医院での保有率は3~4%と言われています。藤の丘歯科医院では、このような最新医療機器を積極的に導入し、より良い治療のご提供に努めております。そして適切な根管治療により、虫歯の再発や歯の根っこのが折れるなどトラブルを防いでいます。

患者さまの大切な歯を長持ちさせるために、細部までこだわった治療を行っております。

虫歯治療の流れ

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

検診・歯石除去・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0763-34-5313

診療時間

 
午前 ×
午後 × × ×

午前:9:00~13:00
午後:14:30~17:30
△:9:00~14:00 ☆:オペ

休診日:木曜・日曜・祝日

0763-34-5313

〒939-1302
富山県砺波市東石丸1-3
城端線「油田駅」出口より徒歩15分

高岡砺波スマートICより車で3分